Storytelling
ストーリーで、
ファンと未来を創りだす。
-
オウンドメディア「STORY TELLERS」
ストーリーテラーズの"推しの会社"のストーリーを紹介するオウンドメディア「STORY TELLERS」を運営しています。
-
株式会社K-FIRST様
不動産業/社員数:42名
「可能性を発掘してシェアする」を経営ビジョンに2014年設立された、株式会社K-FIRST。共感型採用を実現するべくWantedlyを活用され、他媒体との併用等駆使し、応募を獲得しています。 -
株式会社きぼう様
調剤薬局・介護施設運営/社員数450名
採用ブランディング、共感型採用のために、noteを活用した社長ストーリー(社員対談等)を運営。社内の価値観浸透や、取引先、お客様への共感ツールとしても活用。 -
Team Energy株式会社様
経営支援/社員数:10名
新たな事業を創出するための社長候補を募集するTeam Energy株式会共感ストーリー、募集記事公開2ヶ月で応募は30名を超え、企業ランキングも112位/40000社を獲得。
Mission
ストーリーで、
ファンと未来を創り出す
私たちは、ストーリーの力で、
「共感型採用」を実現します。
ファンから応援される会社は、強い。
ファンが入社してくれる会社は、もっと強い。
競争から共創へ。
理解から共感へ。
「待遇」よりも「共感」で入社してくれた仲間は、
会社で長く、太く、活躍してくれる人材になる。
SNS発信でファンを増やし、
共感ストーリーで、共に働く仲間を増やす。
それらのストーリーは、資産となって蓄積され、
社員や、その家族や、お客様や、未来の仲間達の共感の輪が、
どんどん広がっていく。
さぁあなたも、
ストーリーでファンと未来を創りだす世界へ。

Our Advantage
SNS・日本一の車ブログ
運営の実績とノウハウ

代表の高野美菜子が開設したブログ「ポルシェがわが家にやってきた」は、月間40万PVを超える人気ブログとなっています。
同時に、5年前より運営しているX(twitter)は、月間150万インプレッションを超え、ブログとTwitterを通じて、ポルシェを300台以上販売した実績を持ちます(現在も運営中)。
SNSやブログを通じて、価値ある認知を高め、ファンを増やし、販促や採用につなげるための生きたノウハウを、代表自らが持ち合わせていることが当社の大きな強みです。
Our Advantage
感性×ノウハウで、
共感生まれるストーリーを
制作・発信

ストーリー制作といっても、
感性のままに文章を書けば良いわけではありません。
- 「ターゲット」を明確にする
- 「ターゲット」が知りたい情報を整理する
- 「ターゲット」に響く、自社が発信できる情報を整理する
といったマーケティング要素を踏まえた上で、
- 誰よりも、ストーリーテラーズがお客様の大ファンになる
- 「第三者目線で」当事者では見えない本当の魅力や価値を発掘する
徹底的にお客様に寄り添う姿勢で、ストーリーの制作、SNSの運用や発信、
拡散まで、一気通貫で行い結果につなげるのが、当社の強みです。
必要な3つの理由
Our Advantage
AIをマネジメントし、
活用するノウハウ
ストーリーテラーズでは、ChatGPTやGoogle BardといったAIツールを、ライティングにもいち早く取り入れ、積極的に活用してきました。
もちろん、最終の添削や手直しは、人間が行う必要がありますが、ライトなストーリー(1500 〜 2000 文字)やツイートに関しては、
- 膨大な情報の中から、ターゲットに響くポイントを抽出する
- ブログの構成と、それに必要な要素を整理する
- アナリティクス(アクセス数等)の情報を分析して次月の対策を考える
といった役割をAI が十分に担えることをこれまでに実証済みです。
SNSの運用やブログ記事制作は、通常、担当者がかかりっきりになるため、代行費用が高額になるケースが多いですが、当社は、AIを効率よく活用することで、提供サービスの費用を抑えることができていることも、当社の強みです。
当社提供のサービスについて詳しく
オウンドメディア STORY TELLERS
「STORY TELLERS」は、多くのストーリーをつくってきた私たちが、心の底から共感する会社のストーリーのみが掲載されているメディア。ストーリーを読んだ人が、その会社に興味を持つきっかけを創り出し、読み手と会社が共感で繋がる、今までありそうでなかったメディア。
私たちが大切にしている思い「ストーリーで、社会が変わる」を体現するメディアとして、これからも「STORY TELLERS」を大切に、丁寧に、育ててまいります。
Blog ブログ
-
なぜ高野はストーリーテラーズの事業をするのか- 応援すると応援される‐株式会社ストーリーテラーズ 代表 高野美菜子(こうの みなこ)インタビュー
株式会社ストーリーテラーズ(以下、ストーリーテラーズ)のCSO(チーフ・ストーリー・オフィサー)ふーみんです。前回の記事ではストーリーテラーズ…
-
口下手な職人気質の会社のための採用ブランディングサービス- そもそもストーリーはファンが自ら書いた方が良い –
はじめましてふーみんです!2023年11月からストーリーテラーズに参画しました。「眠れる価値を、伝わる価値に」をビジョンに掲げる株式会社ストーリ…
-
私はいかにして、ブログでポルシェを300台売ったのか。
初めまして、株式会社ストーリーテラーズ、代表取締役の高野(こうの)美菜子と申します。「たかのさん」と呼ばれることも多く、最近はもう訂正せず…
Member メンバー紹介
News お知らせ
Company 会社概要
日本中の企業に「CSO(Chief・
Story・Officer)」という役割を―。
どんな会社にも、知られざるストーリーがたくさん眠っている。創業の思い、商品開発秘話、挫折と成長の物語…。
単に自社の事業やサービスのメリットだけ伝えるのではなく、その背景にあるストーリーを語ることで、社内外にファンが増え、企業価値が上がり、採用・広報・ブランディングがどんどんうまくいくようになる。そんな世界を創り出すために、今日も私達は、ストーリーを紡ぎ続けます。

- 会社名
- 株式会社ストーリーテラーズ
- 代表
- 髙野 美菜子(こうの みなこ)
- 設立
- 2021年9月13日
- 資本金
- 1,000万円
- 所在地
- 〒541-0041
大阪市中央区北浜2丁目6-18 淀屋橋スクエア15階 - 事業内容
- 共感型採用のためのWantedly運用代行・採用、広報、ブランディングのためのストーリー制作・冊子制作