ブログ

子どもたちの育て方について。勉強よりも大事にしたいこと。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ストーリーテラーズ

感性を磨く、好きなことに触れる

ゴールデンウィークは、子どもたちと川遊びをしにいった。

子育てについては、いろんな考え方があるし、どれが正解・不正解というものはないと思う。
その家庭ごとに、大切にしたいことは違って当たり前。

その上でわが家は、お勉強はどっちでも良くて、それよりも、自然との触れ合いや、好きなことに没頭するなど、感性を育てることを重視したい。

コロナ禍だけど、できるだけ、知らない世界を肌で感じる経験、いいものに触れる経験をさせてあげたいなぁと思う。(親が好きなことに付き合わせているだけかもしれんw)

ストーリーテラーズ
今、わが家の子どもたちは習い事はひとつもしていないけれど、何かやりたいことがあるんだったら、やればいいし、やりたくないんだったらそれでいい。

かなり放任な子育てだとは思うけれど、この厳しくかつ面白い時代に、自分で考え、自分で道を見つけ、たくましく生き抜ける人になってほしい。

そして親としては「大人って楽しいぞ」という後ろ姿を見せ続けていきたい。


ストーリーテラーズは、「共感型採用を実現するWantedly運用代行」「価値や魅力が伝わるストーリー制作」を行っております。
【毎月限定3社!】代表高野によるWantedly(ウォンテッドリー)無料オンラインコンサルティングご希望の方は、こちらからお気軽にお申し込み下さい。

関連記事

  1. 女性活躍、勝手に配慮せず、まずは本人の意向を聞いて欲しい。
  2. ストーリーテラーズ 自分なりに子どもに寄り添う。ワーママの素直な気持ち。
  3. ストーリーテラーズ わからないのではなく、興味が無いだけだった。
  4. 働くママの呪縛から開放されよう。美容院ではスマホ仕事禁止!
  5. 今、この瞬間を大切に生きていこう。
  6. ストーリーテラーズ 三児の母社長。ストーリーテラーズの2023年は勝負の年!
  7. 「仕事と育児の両立」に、正解があるとするならば、それは…
  8. ストーリーテラーズ Wantedly運用代行、ストーリー制作の会社として|2023年…

「リクライブ」出演!

NEW

  1. ストーリーテラーズ高野
PAGE TOP