
学生の頃、母がテレビを見ながら、「アイドルなんて、みんな同じ顔に見えるわ〜」とよく言っていた。
当時の私は、その母の感覚が全く理解できなかった。
「いや、どう見ても全然違うやんw」と。
でもそんな私も今では、◯◯48も、3代目◯◯も、ジャニーズも、全員同じ顔に見える。
「これが年をとるということか…」と思っていた。
そんなこんなで昨年あたりから、娘たちが「BTS、BTS」言うようになってyoutubeでしょっちゅう動画を見るようになった。
最初は、
私:「全員同じ顔やん。髪の毛の色で言ってくれたら分かるw」
娘:「でも髪の毛の色は、全員曲ごとに変わるよw」
という会話をしていたけれど、何ヶ月も一緒に動画を見るうちに、最近全員の顔と名前がやっと一致するようになった。
どのMVを見ても、髪の毛の色が変わっても、遠目から見たダンス動画でも、ちゃんと分かるw
そして気づいた。
「あ〜わからないじゃなくて、興味が無いだけだったんだなぁ」と。
興味を持てば、わかるようになる。
なんでもかんでも興味を持てばいい、というものではないけれど、年のせいにして、はなから「わからない」とブロックするのは良くなかったなぁ。
これから年を重ねるとともに、好奇心もそれに比例してどんどん伸ばせるように、意識していきたいなぁと思う今日このごろです。
ストーリーテラーズは、「共感型採用を実現するWantedly運用代行」「価値や魅力が伝わるストーリー制作」を行っております。
【毎月限定3社!】代表高野によるWantedly(ウォンテッドリー)無料オンラインコンサルティングご希望の方は、こちらからお気軽にお申し込み下さい。