ブログ

1人で早く行くのか、みんなで遠くへ行くのか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ストーリーテラーズ高野

一人でいくのか、みんなで遠くへ行くのか

ストーリーテラーズで、顧問をしてくださっている方からの言葉。

「1人で早く行くのか、みんなで遠くへ行くのかという論争がよくありますが、結局大事なのは自分たちのベストのペースかどうか、だと思っています!」

と。

以前から私は、すぐに焦って、軽はずみに動こうとしてしまう性分がある。

前の会社でも、一人で突進し過ぎて、気づけば周りに誰もいなかった、ということがよくあった。

動くことは大事だし、今の私たちは「まずは何でもやってみる」という段階にいる。
スピード感もめちゃくちゃ大事。

でも、今回のストーリーテラーズは、一人で早く行くんじゃなくて、みんなで遠くに行きたい。

2度目の起業。
ドラクエで例えるならば、またレベル1からに変わりはないんだけど、今回は、「こんぼう」や「ぬののふく」ではなくて、もう少し強い「どうのつるぎ」を持って、アリアハンからスタートしているイメージ。

まずは、いっかくウサギに出会っても動じないくらいになろう(わかりにくいなw)


ストーリーテラーズは、「共感型採用を実現するWantedly運用代行」「価値や魅力が伝わるストーリー制作」を行っております。
【毎月限定3社!】代表高野によるWantedly(ウォンテッドリー)無料オンラインコンサルティングご希望の方は、こちらからお気軽にお申し込み下さい。

関連記事

  1. ブルドーザーと戦車が組んだ!
  2. ストーリーテラーズ 代表の高野、オンラインライティング講座登壇のお知らせ。
  3. 魅力的なストーリーを書くために大切なこと。
  4. ストーリーテラーズ ライティング初心者が、プロのストーリーライターになれる会社の秘密…
  5. 受注はしなかったけど、「提案そのものにお金をお支払いしたい」なん…
  6. ストーリーテラーズ 代表世話人の杉浦さんに、インタビューして頂きました。
  7. ストーリーテラーズ高野 10月25日(火)オンラインのピッチイベントに登壇します。
  8. ロスゼロ 株式会社ロスゼロのWantedly運用支援。4ヶ月で2名の営業パ…

「リクライブ」出演!

NEW

  1. ストーリーテラーズ高野
PAGE TOP